スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年11月26日

満員御礼‼️【開催報告】11月25日(水)おひるねアート撮影会&ワークショップin スナップハウス(静岡県静岡市)

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。



《会場の様子》




《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!



初めて静岡県静岡市内のスナップハウス静岡池田店で、マミーラボYUKOによる、おひるねアート撮影会&ワークショップを開催させていただきました(^ ^)

オシャレすぎる館内〜〜

そして、カフェ飲み放題だなんて〜〜

キッズスペースがすごく広いです〜〜


《ワークショップの皆さんが作られたフォトフレーム》


みなさん、かなりワークショップの手作りペーパーフォトフレームづくりにも、没頭されていました。

カフェバーから、セルフで何杯でも飲んでいただける館内なので、お好きなお飲み物を、ゆったり召し上がっていただきながら、

フォトフレーム作りをしていただきながら、

さらには、クリスマスのテーマでもある「ジンジャーブレッドハウス」の“おひるねアート撮影会”で、

今年のクリスマスの思い出写真を、撮影していただきました*\(^o^)/*



サンタやスノーマンの衣装も60〜120サイズご用意していますので、みなさん、お好きな衣装を着て撮影されました!(^ ^)

「次回、スナップハウスさんでは、いつおひるねアート撮影会をやりますか?」


などと、嬉しいお言葉もいただきました(^ ^)

まだ、実は未定ですが、今回も初開催にもかかわらず、午前の部も、午後の部も、

満員御礼

ご好評をいただきましたので、

来年2016年の1月または2月に、


第2回のマミーラボYUKOによる、
“おひるねアート撮影会”を開催させていただく予定です!!

完全事前予約制です。


ご予約には、実は、


ひっそりと先行予約

をさせていただいています>_<


その先行予約で8割以上の方々で、ご予約が埋まっている状況です。詳しくは、下記をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)←満員御礼

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)←キャンセル待ち受け付け中

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)←満員御礼

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)←残り若干名

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)←キャンセル待ち受け付け中

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)←午前の部のみ、残り若干名

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)←12/10(木)増設決定‼️

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)←残り若干名

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)←残り若干名

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)←残り若干名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
  

Posted by YUKO at 11:51 Comments( 0 ) 撮影会開催 報告

2015年11月26日

雑誌に連載‼️4万部「ぶらりっと。」内“今月のbirthday”コーナーに(^ ^)

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!

《掲載された“今月のbirthday”コーナー》


静岡県富士市内の新聞に折込、またはマックスバリュ各店舗に40000部発行されます、フリーペーパー「ぶらりっと。」。

毎月、発行され、

私は、“今月のbirthday”というコーナー

のおひるねアートのお写真を、担当させていただいています(^ ^)

連載

ありがたいです(^ ^)

そして、おひるねアート撮影会に参加されるご家族、お子さんにとっても、40000部のフリーペーパーにわが子が掲載される

ビッグチャンス!!

がきました*\(^o^)/*


《12月号のぶらりっと。表紙》


掲載されるチャンスは、ただ1つだけなんです>_<!!

ごめんなさい>_<


私(マミーラボ YUKO)の開催する、おひるねアート撮影会に参加していただきますと、お一人、掲載されるチャンスがあります!

掲載されるチャンスのあるおひるねアート撮影会についての詳細は、

このブログ内で、お伝えしていますので、

今後、お子さんが、そろそろお誕生日をむかえる方々は、時々、最新の撮影会情報をのぞいてみてくださいね(^ ^)

ちなみに

「ぶらりっと。」2月号に掲載されるチャンスは、2月生まれのお子さんですと、

2016年1月14日(木)、15日(金)に開催予定の松坂屋富士ギフトショップ2階での、おひるねアート撮影会です☆

先行予約は、下記のマミーラボのLINEに登録をされている方々に、ブログ、チラシよりも、まず先に、一斉メールをさせていただきます(^ ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)←満員御礼

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)←キャンセル待ち受け付け中

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)←満員御礼

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)←残り若干名

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)←キャンセル待ち受け付け中

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)←午前の部のみ、残り若干名

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)←12/10(木)増設決定‼️

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)←残り若干名

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)←残り若干名

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)←残り若干名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】

  

Posted by YUKO at 11:01 Comments( 0 ) メディア出演

2015年11月24日

プロフィール

こんにちは。~わが子が夢の世界の主人公に~

元小学校教師がおしえる、おひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。





私のプロフィールをお話しさせていただきます。

こどものころから絵を書いたり、物を作ったり、

図工が大好きな子どもでした。

大学では教育学部の美術科を出て、

小学校で子どもたちに図工の楽しさを教えたいと思い

小学校教諭の道を10年間歩んできました。

図工主任を務めたり、とても楽しい教員生活を務めてきました。

おひるねアートであったのは、次男が生まれたときの事でした。

あるとき、友達のSNSを眺めていたら

生後100日を迎えた赤ちゃんの写真が掲載されていました。

赤ちゃんを1としてオムツで100日って書いてあったんです。

丁度自分の子も100日を迎えるところだったので、

家にあったクッションや、オムツで我が子の写真を撮ってみました。

それから、携帯のスタンプでデコレーションしてみたんです!


※その時の写真です。今から思うとお恥ずかしい。。。

自分のSNSに掲載したところ、たくさんの反応がありました。

その中に一つだけ「どれが本物??」という感想がありました。

なにかすごい衝撃を受けたことを覚えています。

「私、本当は全部自分で手作りしてみたい!!」

そう思ったのが きっかけで、赤ちゃんのアートについて探しまくりました。

そこで出会ったのが「おひるねアート」だったのです。

自分の子どもを撮ろうと、みようみまねで作ってみました。

クオリティーに納得いかず

作り直す日々 

なんかコツがあるんじゃないかと受けたのが

「おひるねアート 講師養成講座」でした

《講師養成講座での模擬授業の様子》



光の使い方、 アートの大きさ、 布の素材

やっぱり学ぶと違いました。

おひるねアートにのめり込む日々

作って誰かに見せたい

この楽しさを共有したい

みんなの思い出の一部になってほしい

そう思っているうちに 小学校の先生から「おひるねアート作家」に転向する決意を決めました。





今はおひるねアートの撮影会を月間何本も行わせていただき、

そのたびにお母さん方は、いろんなおひるねアート写真を撮影されます。

そして、お母さんたちが素直に

「うちの子、かわいい!!」

と認めてくれる姿を見ていると

今後も、このような場を提供し続けられたらいいな〜と、考えています。





私は、

自分もそうだったけど、忙しいと見失ってしまいちな

我が子が可愛いと素直に味わえる時間の提供と

おばあちゃん世代や他のお母さんやお父さんの共有できる

楽しみとコミュニケーションの場を作り出し、

大変な子育てを「楽しい」と思える時間に少しでもかえるお手伝いを

このおひるねアートを通して伝えていけたらと思います。


《長男が作ったフォトフレームに、息子たちが映ったおひるねアート写真を入れました》







  

Posted by YUKO at 14:39 Comments( 4 )

2015年11月19日

【開催報告】11月16日(月)第4回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!


《当日のグループ制作の様子》


第4回目になりました、マミーラボYUKOによるおひるねアート教室。

今回は、面白い企画!!
2グループにわかれて、グループ制作、発表会でした(*^o^*)

前回の11/2(月)第3回おひるねアート教室で、グループ制作について、アイディアを出し合い、今日は、家から小物や布などをそれぞれ少しずつ持ち寄っていただきました。

とにかく、みなさんが、積極的‼️
グループで話し合いタイムも、沈黙になる間もなく、次から次へと、



「何のテーマにする?(^ ^)」


「うちに白い大きめのシーツありそう!」


「サンタの衣装あるよ〜〜(^ ^)」




などなど、みなさんの意欲に、ただただ私は頑張っている皆さんの姿をパシャリ

みなさんに後で、ご自身ががんばった証も写真で残していただきたいので、画像をメールで送ります。


それでは!!
2週間、みなさんが練りに練って、当日みんなで作ったおひるねアートを公表します!(*^o^*)


《完成した東グループさんのおひるねアート写真:クリスマス》


《完成した西グループさんのおひるねアート写真:冬》



す、、、


素晴らしすぎます*\(^o^)/*涙


確実に、みなさんでアイディアを出し合ってテキストの基本のおひるねアート以上の完成度になっています!!


感動、、、涙


そして、見ていただきたいのは、みなさんの、この満足感たっぷりの笑顔!


《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》


口元だけ見ていただいても、一目瞭然です(^ ^)笑

その場にいた私は、すごく、みなさんから、達成感や満足感がびんびん伝わってきました!!!

《みなさんの感想》
近日アップ、、、

これでも、お腹いっぱいくらいの第4回おひるねアート教室でしたが、
私の制作した『さる年年賀状』のおひるねアートも、撮影していただきました。



次回、第5回おひるねアート教室は、12/7(月)です。

次回までには、フジフイルムの無料フォトブックを作って、持参していただきます。
それを、マスキングテープ、フレークシール、リボン、ポスカなどで可愛らしくデコレーションして、オリジナルのフォトブックを、つくっていただく予定です(^ ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】

  

2015年11月19日

【開催報告】11月2日(月)第3回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!

《当日、みんなでおひるねアート制作》


第3回目をむかえましたマミーラボのYUKOによる『おひるねアート教室』。

だんだん、第1期のお母さん方も仲がだんだん深まって、会場のパルシェ校に早く来られたお母さん方は、育児や子育てなどのお話をされながら、楽しく待ち時間も過ごす様子がみられました(^ ^)



とにかく!わたしのおひるねアート教室は、2時間があっという間で、まだまだ時間が足りないくらい、内容がいっぱいです(*^o^*)笑

私は、おひるねアート教室に参加されているお母さん方に、おひるねアートを楽しんでいただきたいのは第1ですが、

それと同じくらい、

同じ境遇のお母さん方の

“なんでも 気軽に 話せる場”

環境づくりをしたいなぁと、切実に思っています。

第3回目は、みなさんで、ハートやひも、さらには、当日たまたまお母さん方のバッグに入っているもので、おひるねアートをつくっちゃおう!!(^ ^)

ということで、みなさんで、アイディアを出し合って、手も体も動かしていただいて、

第1期生な8人みなさんオリジナルの世界で1つの“おひるねアート”が、完成‼️

撮影もどんどん回を増すごとに、みなさん慣れていき、と同時にお子さんも、ゴロンとアートの上に寝そべることに慣れていきます。

お子さんのどんな表情も可愛く残せるおひるねアート☆

〜〜ゴロンが上手(^ ^)〜〜


〜〜号泣〜〜



〜〜爆寝〜〜



〜〜爆笑〜〜



みんな、いろんな表情を、その日その時でもいろいろ見せてくれます(^ ^)

さらに、おひるねアート教室では、私も1種類、季節のおひるねアートを制作し、みなさんに撮影をしていただいています(*^o^*)

撮影会も、お教室もドッキングしたような満載なおひるねアート教室になっています!

《当日撮影された年賀状2016》


年賀状のおひるねアートは、そのまま年賀状写真にも使っていただけます。


次回のおひるねアート教室は11月16日(月)。
なんと‼️次回までに、2グループにわかれて、グループでオリジナルの季節のおひるねアートを、制作!さらには発表!!
さらには、大撮影会!!!

そんな期待いっぱいの第4回おひるねアート教室は、【開催報告】11月16日(月)第4回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校をクリック‼️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】

  

2015年11月19日

富士市内発行フリーペーパー《ぶらりっと。》におひるねアート写真、連載決定‼️

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!


《掲載されたぶらりっと。》


じゃじゃーーーーん*\(^o^)/*

ありがたいことに、富士市内の新聞社さんが毎月制作、40000部を発行しているフリーペーパー『ぶらりっと。』。

その中の『今月のお誕生日』のコーナーに、私のおひるねアート撮影会に参加された方の中から11月生まれのお誕生日のさらちゃんが、

ぶらりっと。に大きく掲載されました*\(^o^)/*



《ぶらりっと。表紙》



『ぶらりっと。』は、新聞毎月25日に折り込みをされます。

または、市内のマックスバリュー店内でも、無料でもらうことができます。


毎月、『ぶらりっと。』内に、おひるねアート写真が、掲載されることになったんです!!

私も嬉しいですが、

おひるねアート撮影会に参加される方々にとっても、かわいいお子さんのおひるねアート写真が、富士市内に40000部!

みんなにとって、嬉しい企画


12月号が11/25(水)に発行されます!!

さぁ、次号はどなたが掲載されるのか、お楽しみに(*^o^*)

そして、そんな『ぶらりっと。』今月のお誕生日コーナーにわが子を掲載したい!!

という方々に、次回は、2月生まれのお子さん必見‼️
1月14日(木)、15日(金)に富士市の松坂屋富士ギフトショップ二階での、おひるねアート撮影会に参加された方の中から、お一人、『ぶらりっと。』に選ばれます(^ ^)

また、2016年1月のおひるねアート撮影会の詳細は、近日、ブログ内で公開致します☆

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
  

Posted by YUKO at 10:20 Comments( 0 ) メディア出演

2015年11月19日

祝☆101組様‼️【開催報告】10月31日(土)おひるねアート撮影会 in サンストリート浜北

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!

《会場の様子》


静岡県内、初の大型ショッピングモールでの、おひるねアート撮影会(イベント)が、2015年10月31日(土)に、開催されました!

わたしは、太田講師と共におひるねアートを2種類ずつ制作、そして、丸一日のおひるねアート撮影会イベントの講師として、静岡県浜松市にある、サンストリート浜北の特設会場にて、行ってきました(*^o^*)




5時間のおひるねアート撮影会イベントで、総勢101組みの、お子さんたちに、おひるねアート写真を、撮影していただきました!!!!!!!


私も、1日で101組様は、本当にびっくりです!


お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんなど、たくさんの笑顔を、逆にこちらが見させていただきました(^ ^)

本当にありがとうございました!!

《当日参加された方のおひるねアート写真》




静岡県浜松市でも、小さなお子さんをもつ方々に、おひるねアートを楽しんでいただき、

さらに、

「お子さんの思い出写真を残したい!!」

という方々のアツい思いを肌で実感しました*\(^o^)/*


富士市から、あっという間に浜松市に行けました!


県内、いや、県外にも、益々おひるねアートを楽しんでいただくため

お子さんの思い出写真を残していただくために

これからも私は、うかがわせていただきます〜〜〜〜*\(^o^)/*

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
  

2015年11月13日

最高新記録‼️アクセス数1000超え‼️

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!



実は、11/12の朝に、静岡県内最大級のラジオ番組kmixの「モーニングラジラ」に出演してきました(^ ^)

県内では知らない人はいないズミさんこと、高橋まさずみさんMCのもと、10分間、マスタートークのコーナーで、私は、『おひるねアートマスター』として、出演。

おひるねアート撮影会や、おひるねアート教室、さらには、お母さん方のお話などなど、、、

私の今の声が、最近連日の撮影会のためか、かすれ声になっていたのですが、

ずみさんにすかさず「酒焼けでしょ?(^ ^)笑」と、ツッコまれまして、、、(^^;;笑

酒焼けではなく、おひるねアート撮影会で毎日声はってますから〜(^ ^)と、私も負けじと応戦していましたしたが。笑

さらには、そのラジオ中に、私のおひるねアート撮影会に以前参加してくださったお母さんから、リアルタイムでラジオにコメントをくださって、ずみさんが、読んでくださったりと、、、、、涙

ラジオ中に感極まってしまいそうでした(涙)

「YUKO先生の撮影会に参加して、親子共々楽しませてもらいました。」

と。(涙)


また、私のブログをよくご覧になってくださっている方のおかげで、毎日アクセス数は200前後いただいています。

それでも有り難いアクセス数なのですが、11/12のモーニングラジラ出演後には、私も正直ビックリしました!!!!!

ブログアクセス数が、1000を超え、

本当に、本当に、みなさんにおひるねアートについて、興味をもっていただいているんだな〜と、

嬉しい気持ちでいっぱいです(*^o^*)

ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆

おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!
詳細が掲載されています(^ ^)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!


◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)


【会場の様子 一例】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
◆出張おひるねアート撮影会について◆


詳しくは、こちらをクリック‼️

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】

  

Posted by YUKO at 17:05 Comments( 0 ) メディア出演

2015年11月11日

【開催予定】11月25日(水)おひるねアート撮影会&ワークショップ in スナップハウス(静岡市)

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!

『ジンジャーブレッドハウス』


今年のクリスマスの思い出は、周りとひと味ちがった、かわいい“おひるねアート写真”で、残しませんか?

クリスマスリースにお子さんが入ってしまったような、可愛らしいおひるねアートや、お菓子のおうち、ジンジャーブレッドハウスと一緒に撮れるおひるねアートなど、

クリスマスの時期限定のおひるねアート写真を、何ショットでも撮っていただけます(*^o^*)

さらに、ワークショップ付きで、今回は手作りペーパーフォトフレームづくりです!

大きいお子さんなら、おうちの方と一緒に飾り付けをして、世界で一つのオリジナルフォトフレームの完成です!!

《手作りフォトフレーム完成例》

※写真は現像できません。


《1種類おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり〜クリスマス限定アート〜》

【日時】2015年11月25日(水)

☆撮影できるおひるねアート
『ジンジャーブレッドハウス』


◯午前の部:10:30〜12:30 満員御礼


⚫️午後の部:13:30〜15:30 満員御礼
←現在、キャンセル待ち受け付け中です。
(各回6組まで)


【会場】スナップハウス静岡池田店(静岡市駿河区池田631-2)

【参加費】税込2000円(別途カフェ代300円いただきます(2時間)。)

【持ち物】カメラ(携帯電話可)、お子さんのお気に入りのもの(小さめのおもちゃやお菓子など)、衣装(ご持参されたい方のみ)

※撮影は、保護者様のカメラで撮影をしていただきます。(何ショットでも可)



【お申し込み方法】
方法⑴ メールフォームより、下記の必要事項を明記の上、お申し込みください。



方法⑵ 直接jibunoikirukotoya104@gmail.comに、下記の必要事項を明記の上、お申し込みください。

《お申し込み時の必要事項》
①保護者様名 ②お子様のお名前と生年月日 ③ご希望の日時 ④メールアドレス ⑤緊急時の携帯電話番号


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
  

Posted by YUKO at 21:34 Comments( 0 ) 最新イベント情報

2015年11月11日

【開催予定】12月21日(月)2種類おひるねアート撮影会 inSBS学苑パルシェ校

こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。


《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!

『クリスマスリース』


今年のクリスマスの思い出は、周りとひと味ちがった、かわいい“おひるねアート写真”で、残しませんか?

クリスマスリースにお子さんが入ってしまったような、可愛らしいおひるねアートや、お菓子のおうち、ジンジャーブレッドハウスと一緒に撮れるおひるねアートなど、

クリスマスの時期限定のおひるねアート写真を、何ショットでも撮っていただけます(*^o^*)


『記念日』



以下に、【2種類おひるねアート撮影会 in SBS学苑パルシェ校】 についての詳細やお申し込み方法などを、記載しています。

《2種類おひるねアート撮影会〜クリスマスアート〜》

【日時】2015年12月21日(月)

【時間】
①13:00〜14:00 満員御礼
②14:00〜15:00 満員御礼
③15:00〜16:00
(各回4組まで)

【撮影できるおひるねアート】
『クリスマスリース』と『記念日』
※写真は上記参照


【会場】SBS学苑パルシェ校(静岡市葵区黒金町49 パルシェ7F
Tel:054-253-1221


【参加費】税込2500円(兄弟、双子は500円追加)

【持ち物】カメラ(携帯電話可)、お子さんのお気に入りのもの(小さめのおもちゃやお菓子など)、衣装(ご持参されたい方のみ)

※撮影は、保護者様のカメラで撮影をしていただきます。(何ショットでも可)


【お申し込み方法】
方法⑴ 下記のリンクより、お申し込みください。
http://www.sbsgakuen.com/gak0130.asp?gakuno=2&kikanno=171237


方法⑵ 直接、SBS学苑パルシェ校にお電話で、お申し込みください。
《tel:054-253-1221》

《お申し込み時の必要事項》
①保護者様名 ②お子様のお名前と生年月日 ③ご希望の日時 ④メールアドレス ⑤緊急時の携帯電話番号


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)

☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)

☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)

☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)

☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)

☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)

☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)

☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)

☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)

☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)

☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/

【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
  

Posted by YUKO at 21:33 Comments( 0 ) 最新イベント情報