2016年04月28日
【開催のお知らせ】5/16(月)スタート!『おひるねアート教室』in スタジオルクス(静岡県沼津市)
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《撮影をしていただく予定のおひるねアート 一例》

静岡県内で未だマミーラボしか開催していない、『おひるねアート教室』が、
これまで、静岡市開催、富士市開催がご好評につき、
このたび、何組かのお母さん方からも切望してくださり、静岡県東部での開催が決まりました!!!
あまり知られていませんが、
『おひるねアート教室』は、お得なんです!!
というのも、
【お得その①】
通常の“おひるねアート撮影会“が、
『おひるねアート教室』の中に組み込まれています!!
今回5/16スタートのスタジオルクス(沼津市)での『おひるねアート教室』では、
通常のおひるねアート撮影会でも撮影していただく、
★『父の日』
☆『happy father's day』
★『春』
☆『世界旅行シリーズinフランス』
に加え、暑中見舞いにぴったりの、季節のおひるねアートを毎回1.2種類は撮影していただけます♪

さらに!
【お得その②】
富士フイルムのフォトブックが作れます!!
さらに、
【お得その③】
お子さんをオーディション無しで、baby時計に出演させることができます!!(2歳未満のお子さんが、アートにはいっていることが出演の条件となります。)

さらに!
【お得その④】
おひるねアート協会オリジナル(非売品)のテキストには、おひるねアートを、さらにきれいに、可愛く制作、撮影できる、ノウハウが、いっぱいです!!
さらには、大きなガーランドづくり、ペーパーフォトフレームづくりも♪


、、、、、、と、
勢いよくあげてみましたが、
最後に1つ。
お得、という言葉は、似合わないのですが、
全6回同じメンバーで、グループ制作や撮影、ガーランド作り、ペーパーフォトフレーム作りなどの活動を共にすることで、
参加者の方々と子育ての悩みや、
育児などについて、話ができたり、大変さや喜びを、共感し合えます♪
《参加されたお母さんの感想》
「あっとい間の全6回、楽しい3カ月でした!
濃厚な充実した教室、いつも大満足で帰れました。いつもかわいいアートでたくさんのアートが撮れて、全てよい思い出です。
先生や教室生のみなさんとの出会いが、宝物になりました。また、みんなで会えるのを楽しみにしています。」
おひるねアート教室を通じて、
子育て中の、同じ境遇の方と一緒に、活動をすることで、
仲間ができ、
なんでも話せる、ホッとできる居場所になれば、
と、私は願っています(^^)
その他の、おひるねアート教室についての感想は、こちら☆
【おひるねアート教室inスタジオルクス(静岡県沼津市)詳細】
《日程》
第1回:5月16日(月)10:30〜12:00
第2回:6月 2日(木)10:30〜12:00
第3回:6月 9日(木)10:30〜12:00
第4回:6月27日(月)10:30〜12:00
第5回:7月11日(月)10:30〜12:00
第6回:7月21日(木)10:30〜12:00
※全6回のコースとなります。
《対象》
生後2ヶ月ごろ〜何歳でも可
《定員》
6組まで(※定員になり次第締切り)
←満員御礼
《参加費》
税込2500円×6回分=税込15000円
(初回のみ教材費:税込5000円)
※撮影会については、双子、兄弟での参加の場合500円追加
《持ち物》
カメラ(スマホ可)、お子さんのお気に入りのグッズ(小さめのおもちゃやお菓子など)、バスタオル
【お申込み方法】
方法①jibunoikirukotoya104@gmail.comに、下記の必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
方法②メールフォームより、下記の必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

《必要事項》
①保護者様名②お子様のお名前③お子様の生年月日④メールアドレス⑤緊急時の携帯電話番号
※48時間以内にこちらからの返信メールが届かない場合には、お手数ですがもう一度、こちらにご連絡をいただけると助かります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《撮影をしていただく予定のおひるねアート 一例》

静岡県内で未だマミーラボしか開催していない、『おひるねアート教室』が、
これまで、静岡市開催、富士市開催がご好評につき、
このたび、何組かのお母さん方からも切望してくださり、静岡県東部での開催が決まりました!!!
あまり知られていませんが、
『おひるねアート教室』は、お得なんです!!
というのも、
【お得その①】
通常の“おひるねアート撮影会“が、
『おひるねアート教室』の中に組み込まれています!!
今回5/16スタートのスタジオルクス(沼津市)での『おひるねアート教室』では、
通常のおひるねアート撮影会でも撮影していただく、
★『父の日』
☆『happy father's day』
★『春』
☆『世界旅行シリーズinフランス』
に加え、暑中見舞いにぴったりの、季節のおひるねアートを毎回1.2種類は撮影していただけます♪

さらに!
【お得その②】
富士フイルムのフォトブックが作れます!!
さらに、
【お得その③】
お子さんをオーディション無しで、baby時計に出演させることができます!!(2歳未満のお子さんが、アートにはいっていることが出演の条件となります。)

さらに!
【お得その④】
おひるねアート協会オリジナル(非売品)のテキストには、おひるねアートを、さらにきれいに、可愛く制作、撮影できる、ノウハウが、いっぱいです!!
さらには、大きなガーランドづくり、ペーパーフォトフレームづくりも♪


、、、、、、と、
勢いよくあげてみましたが、
最後に1つ。
お得、という言葉は、似合わないのですが、
全6回同じメンバーで、グループ制作や撮影、ガーランド作り、ペーパーフォトフレーム作りなどの活動を共にすることで、
参加者の方々と子育ての悩みや、
育児などについて、話ができたり、大変さや喜びを、共感し合えます♪
《参加されたお母さんの感想》
「あっとい間の全6回、楽しい3カ月でした!
濃厚な充実した教室、いつも大満足で帰れました。いつもかわいいアートでたくさんのアートが撮れて、全てよい思い出です。
先生や教室生のみなさんとの出会いが、宝物になりました。また、みんなで会えるのを楽しみにしています。」
おひるねアート教室を通じて、
子育て中の、同じ境遇の方と一緒に、活動をすることで、
仲間ができ、
なんでも話せる、ホッとできる居場所になれば、
と、私は願っています(^^)
その他の、おひるねアート教室についての感想は、こちら☆
【おひるねアート教室inスタジオルクス(静岡県沼津市)詳細】
《日程》
第1回:5月16日(月)10:30〜12:00
第2回:6月 2日(木)10:30〜12:00
第3回:6月 9日(木)10:30〜12:00
第4回:6月27日(月)10:30〜12:00
第5回:7月11日(月)10:30〜12:00
第6回:7月21日(木)10:30〜12:00
※全6回のコースとなります。
《対象》
生後2ヶ月ごろ〜何歳でも可
《定員》
←満員御礼
《参加費》
税込2500円×6回分=税込15000円
(初回のみ教材費:税込5000円)
※撮影会については、双子、兄弟での参加の場合500円追加
《持ち物》
カメラ(スマホ可)、お子さんのお気に入りのグッズ(小さめのおもちゃやお菓子など)、バスタオル
【お申込み方法】
方法①jibunoikirukotoya104@gmail.comに、下記の必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
方法②メールフォームより、下記の必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

《必要事項》
①保護者様名②お子様のお名前③お子様の生年月日④メールアドレス⑤緊急時の携帯電話番号
※48時間以内にこちらからの返信メールが届かない場合には、お手数ですがもう一度、こちらにご連絡をいただけると助かります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2016年04月28日
「濃厚な充実した教室、いつも大満足で帰れました」
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!

《お教室に参加されたお母さんの感想 》
「あっとい間の全6回、楽しい3カ月でした!
濃厚な充実した教室、いつも大満足で帰れました。いつもかわいいアートでたくさんのアートが撮れて、全てよい思い出です。
先生や教室生のみなさんとの出会いが、宝物になりました。また、みんなで会えるのを楽しみにしています。」
全6回、おひるねアート教室で、同じ参加者のお母さん方と出会えた中で、
第6回目に参加者のお母さんに、書いていただいた感想です♪
おひるねアート教室は、静岡県内では新しく、聞き慣れない名前です。
おひるねアート教室の内容は、
(どんなことを、やるのかな?)
と、質問される方もいらっしゃっいます。
実際は、
□まじめに、カリカリ鉛筆片手にお勉強
□椅子に、ずっと座って授業
□思わず、眠たくなるようなお教室
ではなくて、わかりやすく言うと、
『おひるねアート教室』=『おひるねアート撮影会』+『おひるねアートづくり(ノウハウも♪)』
なんです!!!!!!(≧∇≦)

なので、とっても、
お得で、
仲間づくりもできてるので、わたしは、
かなりオススメのお教室です(^^)
〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

そんな、『おひるねアート教室』は、
いま現在、静岡県富士市内で、開催中です。
5月スタートの『おひるねアート教室』については、こちらをクリックして、ご覧ください♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆5/12(木)、5/13(金)☆
おひるねアート撮影会 『記念日、happy father's day、あまやどり』in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)については、こちら!
☆5/15(日)☆
おひるねアート撮影体験会 『カフェタイム♪』in はぴまま 駿府匠宿(静岡市)については、こちら!
☆5/20(金)☆
おひるねアート撮影会 『父の日』&ペーパーフォトフレーム作り(ランチ付き)in 第一建設カフェLDK(沼津市)については、こちら!
☆5/23(月)☆
おひるねアート撮影会『父の日』&ペーパーフォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/24(火)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜花束〜』&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/30(月)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜くす玉〜、happy father's day、世界旅行inフランス』in スタジオルクス(沼津市)については、こちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
〜新生児のママへ〜
〜ママサークルさんへ〜


】
◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【企業様へ】
企業様は、こちらをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!

《お教室に参加されたお母さんの感想 》
「あっとい間の全6回、楽しい3カ月でした!
濃厚な充実した教室、いつも大満足で帰れました。いつもかわいいアートでたくさんのアートが撮れて、全てよい思い出です。
先生や教室生のみなさんとの出会いが、宝物になりました。また、みんなで会えるのを楽しみにしています。」
全6回、おひるねアート教室で、同じ参加者のお母さん方と出会えた中で、
第6回目に参加者のお母さんに、書いていただいた感想です♪
おひるねアート教室は、静岡県内では新しく、聞き慣れない名前です。
おひるねアート教室の内容は、
(どんなことを、やるのかな?)
と、質問される方もいらっしゃっいます。
実際は、
ではなくて、わかりやすく言うと、
『おひるねアート教室』=『おひるねアート撮影会』+『おひるねアートづくり(ノウハウも♪)』
なんです!!!!!!(≧∇≦)

なので、とっても、
お得で、
仲間づくりもできてるので、わたしは、
かなりオススメのお教室です(^^)
〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

そんな、『おひるねアート教室』は、
いま現在、静岡県富士市内で、開催中です。
5月スタートの『おひるねアート教室』については、こちらをクリックして、ご覧ください♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆5/12(木)、5/13(金)☆
おひるねアート撮影会 『記念日、happy father's day、あまやどり』in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)については、こちら!
☆5/15(日)☆
おひるねアート撮影体験会 『カフェタイム♪』in はぴまま 駿府匠宿(静岡市)については、こちら!
☆5/20(金)☆
おひるねアート撮影会 『父の日』&ペーパーフォトフレーム作り(ランチ付き)in 第一建設カフェLDK(沼津市)については、こちら!
☆5/23(月)☆
おひるねアート撮影会『父の日』&ペーパーフォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/24(火)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜花束〜』&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/30(月)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜くす玉〜、happy father's day、世界旅行inフランス』in スタジオルクス(沼津市)については、こちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します
〜新生児のママへ〜
〜ママサークルさんへ〜



◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【企業様へ】
企業様は、こちらをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年04月25日
【開催報告】4/12 第4回 おひるねアート教室in 松坂屋富士ギフトショップ(静岡県富士市)
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《この日のおひるねアート撮影会》

第4回目の『マミーラボのおひるねアート教室』は、
季節のおひるねアート撮影会(講師YUKO作成)に加え、
オリジナルのおひるねアートを、グループに分かれて、製作、発表、撮影会を行いました(^^)
前回の第3回にグループ製作、発表をされたお母さん方の作品は、こちらから☆
こちらのグループのお母さん方は、春にちなんで、お弁当のおひるねアートにチャレンジ(^^)‼️
《オリジナルのおひるねアート製作中〜》

《グループ製作発表とおひるねアート写真》

お弁当の具は、なににしようか、と、
事前のグループディスカッションでは、
“たまご”と、
“レタス”と、、、
“ソーセージ”と、、、、、、
などと、真剣に相談されていた姿が、とっても印象的でした。
やはり、真剣に相談されていたからこそ、かわいい、オリジナルの“お弁当アート”が完成し、お母さん方の顔にも、充実感が満ちていましたよ(≧∇≦)
お子さんのために、がんばるお母さん(^^)
ご自分のために、がんばるお母さん(^^)
そんな両方が垣間見えた、グループ製作となりました(^^)
次回、第5回目は、富士フイルムのフォトブックの無料クーポンを使って、個々で製作してくださった、フォトブックを、
マスキングテープや、ポスカ、フレークシールや、リボンなどを使って、
デコレーションをしていただこうかと、計画中です!!
お教室のお母さん方は、ただいま、
フォトブックを製作中です。
さらには、、、、
お母さんオリジナルの“baby時計”も、
製作中です〜(^^)
できあがりが、私もとっても楽しみです
☆第3回『おひるねアート教室』はこちら。
★第2回『おひるねアート教室』はこちら。
☆第1回『おひるねアート教室』はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆5/12(木)、5/13(金)☆
おひるねアート撮影会 『記念日、happy father's day、あまやどり』in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)については、こちら!
☆5/15(日)☆
おひるねアート撮影体験会 『カフェタイム♪』in はぴまま 駿府匠宿(静岡市)については、こちら!
☆5/20(金)☆
おひるねアート撮影会 『父の日』&ペーパーフォトフレーム作り(ランチ付き)in 第一建設カフェLDK(沼津市)については、こちら!
☆5/23(月)☆
おひるねアート撮影会『父の日』&ペーパーフォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/24(火)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜花束〜』&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/30(月)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜くす玉〜、happy father's day、世界旅行inフランス』in スタジオルクス(沼津市)については、こちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します

】
◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《この日のおひるねアート撮影会》

第4回目の『マミーラボのおひるねアート教室』は、
季節のおひるねアート撮影会(講師YUKO作成)に加え、
オリジナルのおひるねアートを、グループに分かれて、製作、発表、撮影会を行いました(^^)
前回の第3回にグループ製作、発表をされたお母さん方の作品は、こちらから☆
こちらのグループのお母さん方は、春にちなんで、お弁当のおひるねアートにチャレンジ(^^)‼️
《オリジナルのおひるねアート製作中〜》

《グループ製作発表とおひるねアート写真》

お弁当の具は、なににしようか、と、
事前のグループディスカッションでは、
“たまご”と、
“レタス”と、、、
“ソーセージ”と、、、、、、
などと、真剣に相談されていた姿が、とっても印象的でした。
やはり、真剣に相談されていたからこそ、かわいい、オリジナルの“お弁当アート”が完成し、お母さん方の顔にも、充実感が満ちていましたよ(≧∇≦)

お子さんのために、がんばるお母さん(^^)
ご自分のために、がんばるお母さん(^^)
そんな両方が垣間見えた、グループ製作となりました(^^)
次回、第5回目は、富士フイルムのフォトブックの無料クーポンを使って、個々で製作してくださった、フォトブックを、
マスキングテープや、ポスカ、フレークシールや、リボンなどを使って、
デコレーションをしていただこうかと、計画中です!!
お教室のお母さん方は、ただいま、
フォトブックを製作中です。
さらには、、、、
お母さんオリジナルの“baby時計”も、
製作中です〜(^^)
できあがりが、私もとっても楽しみです

☆第3回『おひるねアート教室』はこちら。
★第2回『おひるねアート教室』はこちら。
☆第1回『おひるねアート教室』はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆5/12(木)、5/13(金)☆
おひるねアート撮影会 『記念日、happy father's day、あまやどり』in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)については、こちら!
☆5/15(日)☆
おひるねアート撮影体験会 『カフェタイム♪』in はぴまま 駿府匠宿(静岡市)については、こちら!
☆5/20(金)☆
おひるねアート撮影会 『父の日』&ペーパーフォトフレーム作り(ランチ付き)in 第一建設カフェLDK(沼津市)については、こちら!
☆5/23(月)☆
おひるねアート撮影会『父の日』&ペーパーフォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/24(火)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜花束〜』&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)については、こちら!
☆5/30(月)☆
おひるねアート撮影会『記念日〜くす玉〜、happy father's day、世界旅行inフランス』in スタジオルクス(沼津市)については、こちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します



◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年04月19日
【開催報告】3/29 第3回 おひるねアート教室in 松坂屋富士ギフトショップ(静岡県富士市)
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《当日参加された方のおひるねアート写真》

第3回目の『マミーラボのおひるねアート教室』は、私のご用意したおひるねアートの撮影会をはじめ、
《撮影の様子》

お母さん方を半分のグループになってもらい、グループでアイディアを出し合い、ご自宅からおひるねアートを作るのに、使えそうなグッズを持ち寄っていただき、その場で、床の上に、おひるねアートを、作っていただきました!!
《グループ制作での作品》

《製作の様子》

15分ほどで、パパッと作ってくださり、お母さん方のアイディアが、光ります(≧∇≦)
さらに、この日に撮影したおひるねアート写真をご自宅に飾ったり、
おじいちゃん、おばあちゃん、旦那さんなどに、プレゼントできるような、
ハンドメイドのペーパーフォトフレームづくりも、思い思いに、作って盛り上がりましたよ(^^)
《手作りフォトフレーム》

毎回、2時間があっと言う間で、
まだまだ時間があったらなぁ〜と、
私は、思ってしまうほど、
参加者のお母さん方の、熱心な姿に感動させられてしまいます!!
《お教室のお母さん方の感想》

《この日だけご兄弟で参加》

参加者のお母さんの中には、グループ製作は、みんなでアイディアを出し合って、考えたり、作ったりするのが、
「たのしい!!(^^)」
と感想にかいてくださった方もいらっしゃいました(^^)
育児の中の、楽しさの1つになれば、
本望です!!
☆第3回『おひるねアート教室』はこちら。
★第2回『おひるねアート教室』はこちら。
☆第1回『おひるねアート教室』はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《当日参加された方のおひるねアート写真》

第3回目の『マミーラボのおひるねアート教室』は、私のご用意したおひるねアートの撮影会をはじめ、
《撮影の様子》

お母さん方を半分のグループになってもらい、グループでアイディアを出し合い、ご自宅からおひるねアートを作るのに、使えそうなグッズを持ち寄っていただき、その場で、床の上に、おひるねアートを、作っていただきました!!
《グループ制作での作品》

《製作の様子》

15分ほどで、パパッと作ってくださり、お母さん方のアイディアが、光ります(≧∇≦)
さらに、この日に撮影したおひるねアート写真をご自宅に飾ったり、
おじいちゃん、おばあちゃん、旦那さんなどに、プレゼントできるような、
ハンドメイドのペーパーフォトフレームづくりも、思い思いに、作って盛り上がりましたよ(^^)
《手作りフォトフレーム》

毎回、2時間があっと言う間で、
まだまだ時間があったらなぁ〜と、
私は、思ってしまうほど、
参加者のお母さん方の、熱心な姿に感動させられてしまいます!!
《お教室のお母さん方の感想》

《この日だけご兄弟で参加》

参加者のお母さんの中には、グループ製作は、みんなでアイディアを出し合って、考えたり、作ったりするのが、
「たのしい!!(^^)」
と感想にかいてくださった方もいらっしゃいました(^^)
育児の中の、楽しさの1つになれば、
本望です!!
☆第3回『おひるねアート教室』はこちら。
★第2回『おひるねアート教室』はこちら。
☆第1回『おひるねアート教室』はこちら。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年04月19日
【開催報告】3/22 第2回 おひるねアート教室 in 松坂屋富士ギフトショップ(静岡県富士市)
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!

《当日参加された方のおひるねアート写真》

マミーラボのおひるねアート教室に通ってくださっているお子さんたちで、
芝生のアートの上でごろんっ
かわいい集合写真が、
とっても思い出になりますね!!
《グループ製作について話し合い中〜》



テキストに、オリジナルのおひるねアートのアイディアスケッチをされるお母さんも(^^)
やる気が、スバラシイ!!です!!
他にも、第2回目のこの日は、第3回目に行う、グループでのおひるねアート製作発表について話し合いました。
どちらのグループのお母さん方も、アイディアを出し合ってオリジナルのおひるねアートを製作するために、真剣です!!
さらには、
私のおひるねアートを撮影していただいたり、(テーマは、世界旅行シリーズinフランス)


さらに!さらに!
おひるねアート製作や、それ以外にもご自宅での誕生日や記念日の飾り付けにぴったりの、
大きな大きなガーランドづくりも、
みなさんでワイワイしながら、
製作♪
ガーランドを製作しながら、
育児やお子さんの日ごろの様子や、悩みなどの会話も飛び交いながら、
回を増すごとに、
お教室に通われているお母さん方の仲も、ぐんぐん深まってきて、
笑顔や、笑い声がたくさん聞こえてきましたよ(^^)
《お教室のお母さん方の感想》

お教室のお母さん方は、
おひるねアートの撮影の仕方もバッチリ体に染み付いていますし、
おひるねアートの作り方も実践を通していて、とっても上手なので、
次回のグループ製作が、私は楽しみです!!
また、こちらのブログに、お母さん方が作られたオリジナルのおひるねアート写真を掲載したいと思います(^^)
次回は、第3回目です。
全6回コースのおひるねアート教室ですが、毎回2時間があっという間に過ぎてしまうほど、お母さん方のパワーを毎回感じています。
本当にあっという間に第6回目になってしまいそうな予感がします(>_<)
個人的には、せっかく仲が深まってきただけに、寂しくなっできてしまう、私です(>_<)
第3回目の《おひるねアート教室》については、こちらをクリック☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!

《当日参加された方のおひるねアート写真》

マミーラボのおひるねアート教室に通ってくださっているお子さんたちで、
芝生のアートの上でごろんっ

かわいい集合写真が、
とっても思い出になりますね!!
《グループ製作について話し合い中〜》



テキストに、オリジナルのおひるねアートのアイディアスケッチをされるお母さんも(^^)
やる気が、スバラシイ!!です!!
他にも、第2回目のこの日は、第3回目に行う、グループでのおひるねアート製作発表について話し合いました。
どちらのグループのお母さん方も、アイディアを出し合ってオリジナルのおひるねアートを製作するために、真剣です!!
さらには、
私のおひるねアートを撮影していただいたり、(テーマは、世界旅行シリーズinフランス)


さらに!さらに!
おひるねアート製作や、それ以外にもご自宅での誕生日や記念日の飾り付けにぴったりの、
大きな大きなガーランドづくりも、
みなさんでワイワイしながら、
製作♪
ガーランドを製作しながら、
育児やお子さんの日ごろの様子や、悩みなどの会話も飛び交いながら、
回を増すごとに、
お教室に通われているお母さん方の仲も、ぐんぐん深まってきて、
笑顔や、笑い声がたくさん聞こえてきましたよ(^^)
《お教室のお母さん方の感想》

お教室のお母さん方は、
おひるねアートの撮影の仕方もバッチリ体に染み付いていますし、
おひるねアートの作り方も実践を通していて、とっても上手なので、
次回のグループ製作が、私は楽しみです!!
また、こちらのブログに、お母さん方が作られたオリジナルのおひるねアート写真を掲載したいと思います(^^)
次回は、第3回目です。
全6回コースのおひるねアート教室ですが、毎回2時間があっという間に過ぎてしまうほど、お母さん方のパワーを毎回感じています。
本当にあっという間に第6回目になってしまいそうな予感がします(>_<)
個人的には、せっかく仲が深まってきただけに、寂しくなっできてしまう、私です(>_<)
第3回目の《おひるねアート教室》については、こちらをクリック☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年04月19日
【開催報告】3/8 第1回 おひるねアート教室 in 松坂屋富士ギフトショップ(静岡県富士市)
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《当日撮影されたおひるねアート写真》

ついに、静岡県富士市での、第1回目の『おひるねアート教室』が、開講しました!
メンバーみなさん、一度は私のおひるねアート撮影会にご参加いただいていた方々ばかりで、
撮影の仕方がとっても上手!!
さらには、目線誘導や、お子さんのあやし方も慣れていました!!(^^)
《みなさんで自己紹介タイム♪》

お一人、お一人ローテーションしながら、自己紹介をしながら、日頃の子育てなどについても、自然と話がはずみます♪
お教室後半には、
お母さん方で、
“即興おひるねアートづくり”に
挑戦をしていただきました!!
《お母さんたちの作品》

春らしいおひるねアート、とってもかわいらしいですね!!
この日だけでも、2種類のおひるねアート写真を撮影していただけました(^^)
次回も、
お母さん方にグループ製作をお願いしているので、そのオリジナルのおひるねアートを含め、
私のおひるねアートもご用意していますので、
2種類以上、撮影をしていただく予定です(^^)
私は個人的には、お母さん方のグループ製作、どんなおひるねアートが完成するか、とっても楽しみにしています(^^)
次回、第2回目は、3/22(火)です。
第2回目については、こちらをクリック☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、
をクリック!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《当日撮影されたおひるねアート写真》

ついに、静岡県富士市での、第1回目の『おひるねアート教室』が、開講しました!
メンバーみなさん、一度は私のおひるねアート撮影会にご参加いただいていた方々ばかりで、
撮影の仕方がとっても上手!!
さらには、目線誘導や、お子さんのあやし方も慣れていました!!(^^)
《みなさんで自己紹介タイム♪》

お一人、お一人ローテーションしながら、自己紹介をしながら、日頃の子育てなどについても、自然と話がはずみます♪
お教室後半には、
お母さん方で、
“即興おひるねアートづくり”に
挑戦をしていただきました!!
《お母さんたちの作品》

春らしいおひるねアート、とってもかわいらしいですね!!
この日だけでも、2種類のおひるねアート写真を撮影していただけました(^^)
次回も、
お母さん方にグループ製作をお願いしているので、そのオリジナルのおひるねアートを含め、
私のおひるねアートもご用意していますので、
2種類以上、撮影をしていただく予定です(^^)

私は個人的には、お母さん方のグループ製作、どんなおひるねアートが完成するか、とっても楽しみにしています(^^)
次回、第2回目は、3/22(火)です。
第2回目については、こちらをクリック☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆8割以上のご予約が、先行予約にて埋まっている状況です(^^)
マミーラボのLINEからの先行予約のお知らせメール(月1.2回程度)を受信されたい方は、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

★『3/8スタート!!おひるねアート教室in 富士市』
みんなで楽しくおひるねアートを一緒につくりませんか?詳しくは、こちら!!←満員御礼!!
☆4/8(金)、4/11(月)おひるねアート撮影会 in 松坂屋富士ギフトショップ2階(富士市)についてはこちら☆
☆4/14(木)おひるねアート撮影会&ペーパーフォトフレームづくり in ワッキー(富士市)についてはこちら☆
☆4/28(木)おひるねアート撮影会 in スタジオルクス(沼津市)についてはこちら☆←現在、満員御礼のためキャンセル待ち受付中です。
☆4/22(金)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆4/26(火)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり in スナップハウス池田店(静岡市)についてはこちら☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年02月11日
【開催のお知らせ】『おひるねアート教室 in 静岡市(SBS学苑パルシェ校)』
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《以前のおひるねアート教室の様子》

2015年10月から12月でSBS学苑パルシェ校で開催をしていました、静岡県内初の『おひるねアート教室』ですが、8組のお母さん方同士、さらに私も含め、とっても仲良くなり、全6回が少ないと感じるほどで、惜しみながら6回目を迎えました。
その、『おひるねアート教室』が!
ついに!!
4月から、同じSBS学苑パルシェ校にて、開催が決定致しました*\(^o^)/*
おひるねアート教室は、毎回同じメンバーで、グループ制作をしたり、撮影会をしたりと、新しいお母さんとのつながりができ、おひるねアート写真を残せるだけでなく、お母さん同士で子育ての話を共有できたりできる、子育て中のお母さん方が、和気あいあいと楽しくいられる居場所を目指しています(^ ^)
鉛筆とテキストで、カリカリと勉強、、、、、
という内容ではありませんので、ご安心くださいね(^ ^)
〜参加されたお母さんの感想〜
「最初は、緊張してのぞんだおひるねアート教室ですが、回を重ねるごとに、参加しているお母さんと仲良くなったり、子育ての話をしたりと、6回があっという間でした。
おひるねアート写真が、毎回撮影できるのも、よい思い出になりました!
また、みんなで集まりたいです!」
《グループ制作の様子》

〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

《お教室参加特典!!》
①毎回、講師YUKOの季節のおひるねアートを撮影できます!
②オーディション無しでお子さんかbaby時計に出演できます!
③フジフイルムのフォトブックを制作できます!
④子育て中のお母さん方と、仲間づくりも!!
《baby時計 例》

《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

その他、おひるねアート教室についての詳細は、こちらをクリック!!
【日程】
第一回: 2016年4月4日(月)
第二回: 4月18日(月)
第三回: 5月16日(月)
第四回: 5月30日(月)
第五回: 6月 6日(月)
第六回: 6月20日(月)
※全6回コース(10時〜12時頃)
※どれか1日だけなど、単独での参加はできませんので予めご了承ください。
【場所】
SBS学苑パルシェ校(静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ7F
Tel:054-253-1221)
【定員】
8組まで(先着順)
【参加費】
2500円×6回=15000円
※その他教材費5000円
(兄弟、双子での撮影の場合、1回につき500円追加で承ります。)
【参加対象】
0歳から何歳でも可
【持ち物】
カメラ(スマホ可)、バスタオル、お子様のお気に入りのもの(小さめのおもちゃやお菓子など)、衣装(ご持参されたい方のみ)
【お申し込み方法】
SBS学苑パルシェ校のHPより、お申し込みください。詳しくは、こちらからお願いします。
※その他、ご質問などは、ブログ内のメールフォームよりお願い致します。
※おひるねアート教室は、おひるねアート講師養成ではありませんので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
☆SBSラジオに出演!
《以前のおひるねアート教室の様子》

2015年10月から12月でSBS学苑パルシェ校で開催をしていました、静岡県内初の『おひるねアート教室』ですが、8組のお母さん方同士、さらに私も含め、とっても仲良くなり、全6回が少ないと感じるほどで、惜しみながら6回目を迎えました。
その、『おひるねアート教室』が!
ついに!!
4月から、同じSBS学苑パルシェ校にて、開催が決定致しました*\(^o^)/*
おひるねアート教室は、毎回同じメンバーで、グループ制作をしたり、撮影会をしたりと、新しいお母さんとのつながりができ、おひるねアート写真を残せるだけでなく、お母さん同士で子育ての話を共有できたりできる、子育て中のお母さん方が、和気あいあいと楽しくいられる居場所を目指しています(^ ^)
鉛筆とテキストで、カリカリと勉強、、、、、
という内容ではありませんので、ご安心くださいね(^ ^)
〜参加されたお母さんの感想〜
「最初は、緊張してのぞんだおひるねアート教室ですが、回を重ねるごとに、参加しているお母さんと仲良くなったり、子育ての話をしたりと、6回があっという間でした。
おひるねアート写真が、毎回撮影できるのも、よい思い出になりました!
また、みんなで集まりたいです!」
《グループ制作の様子》

〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

《お教室参加特典!!》
①毎回、講師YUKOの季節のおひるねアートを撮影できます!
②オーディション無しでお子さんかbaby時計に出演できます!
③フジフイルムのフォトブックを制作できます!
④子育て中のお母さん方と、仲間づくりも!!
《baby時計 例》

《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

その他、おひるねアート教室についての詳細は、こちらをクリック!!
【日程】
第一回: 2016年4月4日(月)
第二回: 4月18日(月)
第三回: 5月16日(月)
第四回: 5月30日(月)
第五回: 6月 6日(月)
第六回: 6月20日(月)
※全6回コース(10時〜12時頃)
※どれか1日だけなど、単独での参加はできませんので予めご了承ください。
【場所】
SBS学苑パルシェ校(静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ7F
Tel:054-253-1221)
【定員】
8組まで(先着順)
【参加費】
2500円×6回=15000円
※その他教材費5000円
(兄弟、双子での撮影の場合、1回につき500円追加で承ります。)
【参加対象】
0歳から何歳でも可
【持ち物】
カメラ(スマホ可)、バスタオル、お子様のお気に入りのもの(小さめのおもちゃやお菓子など)、衣装(ご持参されたい方のみ)
【お申し込み方法】
SBS学苑パルシェ校のHPより、お申し込みください。詳しくは、こちらからお願いします。
※その他、ご質問などは、ブログ内のメールフォームよりお願い致します。
※おひるねアート教室は、おひるねアート講師養成ではありませんので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2016年01月05日
【開催決定‼️】『おひるねアート教室』in 富士市
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
《以前のおひるねアート教室の様子》

2015年10月から12月でSBS学苑パルシェ校で開催をしていました、静岡県内初の『おひるねアート教室』ですが、8組のお母さん方同士、さらに私も含め、とっても仲良くなり全6回か少ないと感じるほどで、惜しみながらの6回目を迎えました。
その、『おひるねアート教室』が!
ついに!!
静岡県東部の富士市での開催が決定致しました*\(^o^)/*
おひるねアート教室は、毎回同じメンバーで、グループ制作をしたり、撮影会をしたりと、新しいお母さんとのつながりができ、おひるねアート写真を残せるだけでなく、お母さん同士で子育ての話を共有できたりできる、子育て中のお母さん方が、和気あいあいと楽しくいられる居場所を目指しています(^ ^)
鉛筆とテキストで、カリカリと勉強、、、、、
という内容ではありませんので、ご安心くださいね(^ ^)
〜参加されたお母さんの感想〜
「最初は、緊張してのぞんだおひるねアート教室ですが、回を重ねるごとに、参加しているお母さんと仲良くなったり、子育ての話をしたりと、6回があっという間でした。
おひるねアート写真が、毎回撮影できるのも、よい思い出になりました!
また、みんなで集まりたいです!」
《グループ制作の様子》

〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

《お教室参加特典!!》
①毎回、講師YUKOの季節のおひるねアートを撮影できます!
②オーディション無しでお子さんかbaby時計に出演できます!
③フジフイルムのフォトブックを制作できます!
④子育て中のお母さん方と、仲間づくりも!!
《baby時計 例》

《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

その他、おひるねアート教室についての詳細は、こちらをクリック!!
【日程】
第一回: 2016年3月8日(火)10時〜12時
第二回: 3月22日(火)
第三回: 3月29日(火)
第四回: 4月12日(火)
第五回: 5月10日(火)
第六回: 5月17日(火) 全6回コース
※どれか1日だけ、など単独での参加はできませんので予めご了承ください。
【場所】
松坂屋富士ギフトショップ2階
【定員】
8組まで(先着順)
←残り若干名
【参加費】
2500円×6回=15000円(第一回目に一括お支払い)
※その他教材費5000円
(兄弟、双子での撮影の場合は、1回につき500円追加で承ります。)
【参加対象】
0歳から何歳でも可
【お申し込み方法】
ブログ内のメールフォームより、保護者様名、お子様のお名前と月齢、メールアドレス、緊急時の携帯電話番号を明記の上、お申し込みください。
48時間以内にこちらからの返信がない場合は、お手数ですがjibunoikirukotoya104@gmail.comに、再度お申し込みをいただけると助かります。
※その他、ご質問などは、ブログ内のメールフォームよりお願い致します。
※おひるねアート教室は、おひるねアート講師養成講座ではありませんので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
☆NHK静岡テレビに出演!
☆てっぺん静岡(テレビ)に出演!
《以前のおひるねアート教室の様子》

2015年10月から12月でSBS学苑パルシェ校で開催をしていました、静岡県内初の『おひるねアート教室』ですが、8組のお母さん方同士、さらに私も含め、とっても仲良くなり全6回か少ないと感じるほどで、惜しみながらの6回目を迎えました。
その、『おひるねアート教室』が!
ついに!!
静岡県東部の富士市での開催が決定致しました*\(^o^)/*
おひるねアート教室は、毎回同じメンバーで、グループ制作をしたり、撮影会をしたりと、新しいお母さんとのつながりができ、おひるねアート写真を残せるだけでなく、お母さん同士で子育ての話を共有できたりできる、子育て中のお母さん方が、和気あいあいと楽しくいられる居場所を目指しています(^ ^)
鉛筆とテキストで、カリカリと勉強、、、、、
という内容ではありませんので、ご安心くださいね(^ ^)
〜参加されたお母さんの感想〜
「最初は、緊張してのぞんだおひるねアート教室ですが、回を重ねるごとに、参加しているお母さんと仲良くなったり、子育ての話をしたりと、6回があっという間でした。
おひるねアート写真が、毎回撮影できるのも、よい思い出になりました!
また、みんなで集まりたいです!」
《グループ制作の様子》

〜〜撮影したおひるねアート写真一例〜〜

《お教室参加特典!!》
①毎回、講師YUKOの季節のおひるねアートを撮影できます!
②オーディション無しでお子さんかbaby時計に出演できます!
③フジフイルムのフォトブックを制作できます!
④子育て中のお母さん方と、仲間づくりも!!
《baby時計 例》

《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

その他、おひるねアート教室についての詳細は、こちらをクリック!!
【日程】
第一回: 2016年3月8日(火)10時〜12時
第二回: 3月22日(火)
第三回: 3月29日(火)
第四回: 4月12日(火)
第五回: 5月10日(火)
第六回: 5月17日(火) 全6回コース
※どれか1日だけ、など単独での参加はできませんので予めご了承ください。
【場所】
松坂屋富士ギフトショップ2階
【定員】
8組まで(先着順)
←残り若干名
【参加費】
2500円×6回=15000円(第一回目に一括お支払い)
※その他教材費5000円
(兄弟、双子での撮影の場合は、1回につき500円追加で承ります。)
【参加対象】
0歳から何歳でも可
【お申し込み方法】
ブログ内のメールフォームより、保護者様名、お子様のお名前と月齢、メールアドレス、緊急時の携帯電話番号を明記の上、お申し込みください。
48時間以内にこちらからの返信がない場合は、お手数ですがjibunoikirukotoya104@gmail.comに、再度お申し込みをいただけると助かります。
※その他、ご質問などは、ブログ内のメールフォームよりお願い致します。
※おひるねアート教室は、おひるねアート講師養成講座ではありませんので、予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2015年11月19日
【開催報告】11月16日(月)第4回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
《当日のグループ制作の様子》

第4回目になりました、マミーラボYUKOによるおひるねアート教室。
今回は、面白い企画!!
2グループにわかれて、グループ制作、発表会でした(*^o^*)
前回の11/2(月)第3回おひるねアート教室で、グループ制作について、アイディアを出し合い、今日は、家から小物や布などをそれぞれ少しずつ持ち寄っていただきました。
とにかく、みなさんが、積極的‼️
グループで話し合いタイムも、沈黙になる間もなく、次から次へと、
「何のテーマにする?(^ ^)」
「うちに白い大きめのシーツありそう!」
「サンタの衣装あるよ〜〜(^ ^)」
などなど、みなさんの意欲に、ただただ私は頑張っている皆さんの姿をパシャリ
みなさんに後で、ご自身ががんばった証も写真で残していただきたいので、画像をメールで送ります。
それでは!!
2週間、みなさんが練りに練って、当日みんなで作ったおひるねアートを公表します!(*^o^*)
《完成した東グループさんのおひるねアート写真:クリスマス》

《完成した西グループさんのおひるねアート写真:冬》

す、、、
素晴らしすぎます*\(^o^)/*涙
確実に、みなさんでアイディアを出し合ってテキストの基本のおひるねアート以上の完成度になっています!!
感動、、、涙
そして、見ていただきたいのは、みなさんの、この満足感たっぷりの笑顔!
《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

口元だけ見ていただいても、一目瞭然です(^ ^)笑
その場にいた私は、すごく、みなさんから、達成感や満足感がびんびん伝わってきました!!!
《みなさんの感想》
近日アップ、、、
これでも、お腹いっぱいくらいの第4回おひるねアート教室でしたが、
私の制作した『さる年年賀状』のおひるねアートも、撮影していただきました。

次回、第5回おひるねアート教室は、12/7(月)です。
次回までには、フジフイルムの無料フォトブックを作って、持参していただきます。
それを、マスキングテープ、フレークシール、リボン、ポスカなどで可愛らしくデコレーションして、オリジナルのフォトブックを、つくっていただく予定です(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)
☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)
☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)
☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)
☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)
☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)
☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)
☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)
☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)
☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します

】
◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
《当日のグループ制作の様子》

第4回目になりました、マミーラボYUKOによるおひるねアート教室。
今回は、面白い企画!!
2グループにわかれて、グループ制作、発表会でした(*^o^*)
前回の11/2(月)第3回おひるねアート教室で、グループ制作について、アイディアを出し合い、今日は、家から小物や布などをそれぞれ少しずつ持ち寄っていただきました。
とにかく、みなさんが、積極的‼️
グループで話し合いタイムも、沈黙になる間もなく、次から次へと、
「何のテーマにする?(^ ^)」
「うちに白い大きめのシーツありそう!」
「サンタの衣装あるよ〜〜(^ ^)」
などなど、みなさんの意欲に、ただただ私は頑張っている皆さんの姿をパシャリ

みなさんに後で、ご自身ががんばった証も写真で残していただきたいので、画像をメールで送ります。
それでは!!
2週間、みなさんが練りに練って、当日みんなで作ったおひるねアートを公表します!(*^o^*)
《完成した東グループさんのおひるねアート写真:クリスマス》

《完成した西グループさんのおひるねアート写真:冬》

す、、、
素晴らしすぎます*\(^o^)/*涙
確実に、みなさんでアイディアを出し合ってテキストの基本のおひるねアート以上の完成度になっています!!
感動、、、涙
そして、見ていただきたいのは、みなさんの、この満足感たっぷりの笑顔!
《満足感たっぷりのみなさんの笑顔(^ ^)》

口元だけ見ていただいても、一目瞭然です(^ ^)笑
その場にいた私は、すごく、みなさんから、達成感や満足感がびんびん伝わってきました!!!
《みなさんの感想》
近日アップ、、、
これでも、お腹いっぱいくらいの第4回おひるねアート教室でしたが、
私の制作した『さる年年賀状』のおひるねアートも、撮影していただきました。

次回、第5回おひるねアート教室は、12/7(月)です。
次回までには、フジフイルムの無料フォトブックを作って、持参していただきます。
それを、マスキングテープ、フレークシール、リボン、ポスカなどで可愛らしくデコレーションして、オリジナルのフォトブックを、つくっていただく予定です(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)
☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)
☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)
☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)
☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)
☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)
☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)
☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)
☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)
☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します



◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
2015年11月19日
【開催報告】11月2日(月)第3回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校
こんにちは!
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
《当日、みんなでおひるねアート制作》

第3回目をむかえましたマミーラボのYUKOによる『おひるねアート教室』。
だんだん、第1期のお母さん方も仲がだんだん深まって、会場のパルシェ校に早く来られたお母さん方は、育児や子育てなどのお話をされながら、楽しく待ち時間も過ごす様子がみられました(^ ^)

とにかく!わたしのおひるねアート教室は、2時間があっという間で、まだまだ時間が足りないくらい、内容がいっぱいです(*^o^*)笑
私は、おひるねアート教室に参加されているお母さん方に、おひるねアートを楽しんでいただきたいのは第1ですが、
それと同じくらい、
同じ境遇のお母さん方の
“なんでも 気軽に 話せる場”
の環境づくりをしたいなぁと、切実に思っています。
第3回目は、みなさんで、ハートやひも、さらには、当日たまたまお母さん方のバッグに入っているもので、おひるねアートをつくっちゃおう!!(^ ^)
ということで、みなさんで、アイディアを出し合って、手も体も動かしていただいて、
第1期生な8人みなさんオリジナルの世界で1つの“おひるねアート”が、完成‼️
撮影もどんどん回を増すごとに、みなさん慣れていき、と同時にお子さんも、ゴロンとアートの上に寝そべることに慣れていきます。
お子さんのどんな表情も可愛く残せるおひるねアート☆
〜〜ゴロンが上手(^ ^)〜〜

〜〜号泣〜〜

〜〜爆寝〜〜

〜〜爆笑〜〜

みんな、いろんな表情を、その日その時でもいろいろ見せてくれます(^ ^)
さらに、おひるねアート教室では、私も1種類、季節のおひるねアートを制作し、みなさんに撮影をしていただいています(*^o^*)
撮影会も、お教室もドッキングしたような満載なおひるねアート教室になっています!
《当日撮影された年賀状2016》

年賀状のおひるねアートは、そのまま年賀状写真にも使っていただけます。
次回のおひるねアート教室は11月16日(月)。
なんと‼️次回までに、2グループにわかれて、グループでオリジナルの季節のおひるねアートを、制作!さらには発表!!
さらには、大撮影会!!!
そんな期待いっぱいの第4回おひるねアート教室は、【開催報告】11月16日(月)第4回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校をクリック‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください
☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)
☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)
☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)
☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)
☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)
☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)
☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)
☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)
☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)
☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します

】
◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】
〜わが子が、夢の世界の主人公に〜
元小学校教師がおしえる、静岡県内初の認定講師によるおひるねアート&ワークショップ『マミーラボ』のYUKOです。
起きていて笑顔も泣き顏も可愛く撮れる、おひるねアート。
寝ていたら、寝顔を可愛く撮れる、おひるねアート。
《マミーラボ YUKOのメディア出演履歴》
☆静岡朝日テレビ『とびっきり静岡』出演!
☆富士ニュースに掲載されました!
☆朝日新聞に掲載されました!
☆静岡新聞『こち女』コーナー2面に掲載されました!
☆東京新聞静岡版に掲載されました!
☆中日新聞に掲載されました!
☆kmixモーニングラジラに出演!
《当日、みんなでおひるねアート制作》

第3回目をむかえましたマミーラボのYUKOによる『おひるねアート教室』。
だんだん、第1期のお母さん方も仲がだんだん深まって、会場のパルシェ校に早く来られたお母さん方は、育児や子育てなどのお話をされながら、楽しく待ち時間も過ごす様子がみられました(^ ^)

とにかく!わたしのおひるねアート教室は、2時間があっという間で、まだまだ時間が足りないくらい、内容がいっぱいです(*^o^*)笑
私は、おひるねアート教室に参加されているお母さん方に、おひるねアートを楽しんでいただきたいのは第1ですが、
それと同じくらい、
同じ境遇のお母さん方の
“なんでも 気軽に 話せる場”
の環境づくりをしたいなぁと、切実に思っています。
第3回目は、みなさんで、ハートやひも、さらには、当日たまたまお母さん方のバッグに入っているもので、おひるねアートをつくっちゃおう!!(^ ^)
ということで、みなさんで、アイディアを出し合って、手も体も動かしていただいて、
第1期生な8人みなさんオリジナルの世界で1つの“おひるねアート”が、完成‼️
撮影もどんどん回を増すごとに、みなさん慣れていき、と同時にお子さんも、ゴロンとアートの上に寝そべることに慣れていきます。
お子さんのどんな表情も可愛く残せるおひるねアート☆
〜〜ゴロンが上手(^ ^)〜〜

〜〜号泣〜〜

〜〜爆寝〜〜

〜〜爆笑〜〜

みんな、いろんな表情を、その日その時でもいろいろ見せてくれます(^ ^)
さらに、おひるねアート教室では、私も1種類、季節のおひるねアートを制作し、みなさんに撮影をしていただいています(*^o^*)
撮影会も、お教室もドッキングしたような満載なおひるねアート教室になっています!
《当日撮影された年賀状2016》

年賀状のおひるねアートは、そのまま年賀状写真にも使っていただけます。
次回のおひるねアート教室は11月16日(月)。
なんと‼️次回までに、2グループにわかれて、グループでオリジナルの季節のおひるねアートを、制作!さらには発表!!
さらには、大撮影会!!!
そんな期待いっぱいの第4回おひるねアート教室は、【開催報告】11月16日(月)第4回おひるねアート教室 in SBS学苑パルシェ校をクリック‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆毎月、先行予約で8割以上のご予約が埋まっている状況です☆
おひるねアート撮影会の先行予約のお知らせメールを受信されたい方は、こちらをクリック!!詳細が掲載されています(^ ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最新の撮影会については、以下を、クリックしてください

☆11/25(水)おひるねアート撮影会&フォトフレームづくり inスナップハウス(静岡市)
☆12/1 (火)おひるねアート撮影会 in 富士市交流プラザ(富士市)
☆12/2(水)おひるねアート撮影会 in メープル(裾野市)
☆12/3(木)おひるねアート撮影会 in 第一建設HIBIKI (富士市)
☆12/5(土)、6(日)おひるねアート撮影会 in 松坂屋静岡店(静岡市)
☆12/9(水)おひるねアート撮影会inワッキー(富士市)
☆12/12(土)おひるねアート撮影会 in SBS学苑イーラde校(沼津市)
☆12/14(月)おひるねアート撮影会inスタジオルクス(沼津市)
☆12/16(水)おひるねアート撮影会inさの源スズキ自動車(富士市)
☆12/21(月)おひるねアート撮影会inSBS学苑パルシェ校(静岡市)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜〜ご自宅でもおひるねアートを自分で作って撮影されたい方必見です‼️〜〜
※おひるねアート教室ってなあに?
詳しいカリキュラムはこちらをクリック!
◆SBS学苑 パルシェ校でのおひるねアート教室(2016年1月開講クラス)(全6回コース)開講予定‼️
【お申し込み】は、SBS学苑パルシェ校にお問い合わせください。
(tel:054-253-1221)
【会場の様子 一例】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師YUKOが出張します



◆出張おひるねアート撮影会について◆
詳しくは、こちらをクリック‼️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本おひるねアート協会認定講師
☆富士フイルム アルバム大使
☆わらべうたベビーマッサージ認定講師
☆小学校1種免許状取得(教諭歴10年間)
☆講師YUKOメールアドレス:jibunoikirukotoya104@gmail.com
☆講師ブログ:http://mommylabo.i-ra.jp/
【静岡県 富士市 清水 静岡市 沼津市 三島市 長泉町 裾野市 御殿場市 など】